Quantcast
Channel: MacOSXの新着アプリテスト記録とトラブルシューティング
Browsing latest articles
Browse All 655 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ことえり風のキールールに変更するTipsはEl...

ことえり風のキールールに変更するTipsはEl Capitanでは使えない…ていうか使えるが危険でお勧めしないが一応方法を書いとく〜Rootlessについて…カンブリア紀の終わりは近づき… このエントリを書くのがものすごくしんどい。 というかもうMacサイトもMacユーザもやめるかもしれない。 別に嫌気がさしているからじゃない。 動機がなくなってきたから…ということかな。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「あなたのAppleIDが凍結されている。至急リンク先ページでIDの確認をせよ」という内容のno.reply@appleid.ssl.comのメールはフィ...

「あなたのAppleIDが凍結されている。至急リンク先ページでIDの確認をせよ」という内容のno.reply@appleid.ssl.comのメールはフィッシングだから気をつけろ! 今朝届いたばかりのホットなフィッシングメールを捕獲したのでご報告。 内容はAppleのサポートと名乗るところからのメールで 「あなたのApple IDがサスペンデッド(凍結)になっている...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ユーザ辞書に余計な変換学習が消しても消しても復活してしまう〜原因はiCloud Driveだったが、復活しないようにする手順をちょっと整理してみた

ユーザ辞書に余計な変換学習が消しても消しても復活してしまう〜原因はiCloud Driveだったが、復活しないようにする手順をちょっと整理してみた 以前ここで紹介したTipsで、スニペットアプリを使ってやっていたスニペット入力が、システムデフォルトのユーザー辞書でも入力できるという便利機能をずっと使ってこのサイトのタグの手打ちなどに利用していた。 参照↓...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本語入力でスラッシュ・バックスラッシュを入力する/キャップスロックで英字を入力/ことえり補強辞書などサードパーティ辞書データをYosemiteで利用する...

日本語入力でスラッシュ・バックスラッシュを入力する/キャップスロックで英字を入力/ことえり補強辞書などサードパーティ辞書データをYosemiteで利用する方法(多分El Capitanでも可) ことえり死亡後のMacの日本語インプットメソードについて、例によって小ネタTips三本立てだよ。 先ずは日本語キーボードを使っている時に誰でも感じるMacの不満。 1)バックスラッシュの入力ができない件...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

El...

El Capitanでもことえり風のラ行をLで打つキー配列をRootlessにも引っかからないで実現する方法〜Karabinerを使えば簡単…というお知恵をいただいた ことのおこりは先日あげた仮想環境でのEl Capitanのレビューで、システムファイルを書き換えてことえりキー配列を復元するTipsがEl...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

SpamSieve(Shareware)MacデフォルトのメールだけでなくEntourageやGyazMailなどでも使える迷惑メールフィルターアプリ

SpamSieve(Shareware) OS10.6SnowLeopard対応 OS10.7Lion対応 OS10.8Mountain Lion対応 OS10.9Mavericks対応 OS10.10Yosemite対応 OS10.11El Capitan対応 MacデフォルトのメールだけでなくEntourageやGyazMailなどでも使える迷惑メールフィルターアプリ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Malwarebytes...

Malwarebytes Anti-Malware(Freeware) OS10.8Mountain Lion対応 OS10.9Mavericks対応 OS10.10Yosemite対応 OS10.11El Capitan対応 Macの動作などに影響を与える特定の種類のアドウエア、トロイの木馬などのマルウエアをスキャンして削除できる専用アプリ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

効果絶大!〜Mac向けのスパムメールフィルタリングアプリSpamSieveを使ってiPhone、iPadにもスパムが来ないようにブロックする方法

効果絶大!〜Mac向けのスパムメールフィルタリングアプリSpamSieveを使ってiPhone、iPadにもスパムが来ないようにブロックする方法 先日Mac向けのスパムメールフィルタリングアプリSpamSieveを紹介した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MacBook Proから異音が…7年落ちのハードなのでファンエラーだったようです…渋谷にドナドナされていくMacBook Pro…

MacBook Proから異音が…7年落ちのハードなのでファンエラーだったようです…渋谷にドナドナされていくMacBook Pro… 先週くらいから愛用のMacBook Proがやけに騒がしくなったので、開腹手術して中を掃除。 掃除は例によってエアブロワだけでなく面相筆もフル稼働でホコリの掃除をしたのだが、騒音は改善せず。 改善しないどころかだんだん音がひどくなってくる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【悲報!】すごい音がファンからし始めたMid2009・MacBook ProはEOS(エンドオブサービス)なんだそうです〜早速Webでファン探しを開始…

【悲報!】すごい音がファンからし始めたMid2009・MacBook ProはEOS(エンドオブサービス)なんだそうです〜早速Webでファン探しを開始… 口絵はイメージです…おそらく今こんな顔しています… ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜…渋谷まで曳かれて行ってファンの音を聞かせてキ〜タ〜よ〜 結論から言うとこの問題はアップルストアのジニアスバーでは治りませんw...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MacBook Pro冷却ファン故障は結局Amazonでサードパーティ製パーツを購入して交換した〜結構いいお値段したが動作は快調

MacBook Pro冷却ファン故障は結局Amazonでサードパーティ製パーツを購入して交換した〜結構いいお値段したが動作は快調 口絵はイメージです…おそらく今こんな顔しています… 前回MacBook ProのCPU冷却ファンから異常な騒音と振動がし始めた件を書いた。 そのMacBook Proを渋谷のアップルストアに持って行きジニアスの意見を聞いたが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MacBook ProのHardware Testで「4SNS-1-40000000-...

MacBook ProのHardware Testで「4SNS-1-40000000- TB3T-128.000」というエラーがが出るが、その意味と対処法〜バッテリーセンサーなんだそうです 先日のCPU冷却ファンの騒音騒ぎの際、Hardware Testで状態を確認できないかと思いやってみた。 今の新しいMacはDキーを押し続けてMacを起動することでApple...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

QREncoder(Freeware)テキスト、URL、メールアドレス、電話番号、カレンダーイベント、位置情報、アドレス帳データなどあらゆるURIフォーム...

QREncoder(Freeware) OS10.6SnowLeopard対応 OS10.7Lion対応 OS10.8Mountain Lion対応 OS10.9Mavericks対応 OS10.10Yosemite対応 OS10.11El Capitan対応...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ThermographX(Shareware)ヒストリカルに温度変化を表示できるMacの内臓温度センサーモニターアプリ

ThermographX(Shareware) OS10.6SnowLeopard対応 OS10.7Lion対応 OS10.8Mountain Lion対応 OS10.9Mavericks対応 OS10.10Yosemite対応 OS10.11El Capitan対応 ヒストリカルに温度変化を表示できるMacの内臓温度センサーモニターアプリ。 動作条件はG4以上のMacBook Pro、Mac...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Optionキーがらみのショートカットキーでいろいろ役に立ちそうな組み合わせ

Optionキーがらみのショートカットキーでいろいろ役に立ちそうな組み合わせ 先日ライフハッカーの記事で久々に「これは役に立つ」と唸らされた記事にであった。 こちらの記事だが幾つか私も知らないものがあった。 Macはまだまだ奥が深いようだ。 MacのOptionキーを押すと隠された機能が現れるって知ってた?見落としがちなショートカット集|ライフハッカー[日本版]...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Droplock(Freeware)メニューバーアイコンまたはアプリアイコンにファイルをドロップして暗号化、復号化ができて書き出し・置き換え・添付が可能な...

Droplock(Freeware) OS10.7Lion対応 OS10.8Mountain Lion対応 OS10.9Mavericks対応 OS10.10Yosemite対応 OS10.11El Capitan対応 メニューバーアイコンまたはアプリアイコンにファイルをドロップして暗号化、復号化ができて書き出し・置き換え・添付が可能な暗号化アプリ。 暗号化アルゴリズムはAES256bitを使う。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iPhoneのバッテリーが半日保たなくなってきたので延命策を講じた(前編)〜原因はバッテリーというよりはiOSの側にあるらしい〜まずはとにかく初期化でしょう

iPhoneのバッテリーが半日保たなくなってきたので延命策を講じた(前編)〜原因はバッテリーというよりはiOSの側にあるらしい〜まずはとにかく初期化でしょう iPhoneが半日保たなくなった。 私自身はそんなにケータイ依存症というほどの禁断症状が出る人ではないので困らないといえば困らないのだが、さすがに1日持ち歩くことができないケータイ端末は持っている意味があるのだろうかという疑問は感じる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

iPhoneのバッテリーが半日保たなくなってきたので延命策を講じた(後編)〜設定変更でバッテリーの保ちを改善する〜怪しい奴はいっぱいいる…

iPhoneのバッテリーが半日保たなくなってきたので延命策を講じた(後編)〜設定変更でバッテリーの保ちを改善する〜怪しい奴はいっぱいいる… 先日iPhoneを初期化して復元するという手順を紹介した。 これをやった結果、問題だったプチフリ、ログイン後に画面が真っ黒になったままいつまで待っても表示しないなどの問題は解決した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

WindowsXPにSP2、SP3が当てられない:「Update.inf...

WindowsXPにSP2、SP3が当てられない:「Update.inf の整合性を確認できませんでした。暗号化サービスがこのコンピュータで実行されていることを確認してください。」が出てインストールできない...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Murus...

Murus Menulet(Freeware) OS10.9Mavericks対応 OS10.10Yosemite対応 OS10.11El Capitan対応 Macにもデフォルトで実は実装されているパケットフィルタリングファイアウォールをGUIで設定・制御するMurusをメニューバーから呼び出すメニューバーアプリ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

もう二度と「Windows10へのアップグレードをお勧め」なんかして欲しくない場合の設定法〜Windows7編

もう二度と「Windows10へのアップグレードをお勧め」なんかして欲しくない場合の設定法〜Windows7編 Windows10が華々しくデビューして、Windows8のメトロ優先の融通の利かないUIと違ってタブレットPCにも通常のPCにも親和性が高くなった新しいWindowsに、Windowsユーザーたちは草木もなびくように乗り換えしている…と思いきや現実はそうではない。...

View Article

Browsing latest articles
Browse All 655 View Live